fc2ブログ

全米犯罪率ランキング - デト口イトはNo.1ではない -- このエントリーを含むはてなブックマーク

CQ Press という出版社が、FBIのデータを元に
全米の人口75,000人以上の都市の犯罪率をランキングしている。

masayang氏のブログで知ったのだが今年のランキングが出たらしい。
デトロイト市は、393都市中で4位、昨年の3位から一つ改善した。
Oakland, CA および、St. Louis, MO と逆転したらしい。
デトロイトより危険ってどんだけ~、と思ってしまう。
ちなみにアパートを借りているト口イ市は356位でかなり安全だ。
他にもデトロイト郊外には結構、安全な街が多い。
危ない人たちをダウンタウンに残してきたのだから
当然と言えば当然といえる。

それにしても、
官庁統計を元にデータを加工しただけで
高い値段で売ってる
ってどんだけ商売しやすい国なんだ、
アメリカは。


統計のフェア・ユースの考え方が広まっているアメリカでは
利用可能な統計の範囲が日本に比べて格段に広い。
もうちょっと言うと、日本が異様に厳しいだけで、
アジアなどはアメリカよりユルユルな方が普通らしい。
自分も、その辺に落ちているデータで一儲けしてみたいものだ。




スポンサーサイト




テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

Oakland, CA

えーと、オークランドで踊って酔いつぶれることはよくあったり。まあ例外的に安全な部分ですが。

やばい地域はもうなんというか、駅のホームにも降りないほうがいいっていう。。。

Re: Oakland, CA

> やばい地域はもうなんというか、駅のホームにも降りないほうがいいっていう。。。

ベイエリアで危ないところがあるって意外感あります、
住んだことがない僕にとっては。

WS大はデトロイトの中でも特にやばい地域にあります。
実際に危ない思いをしたことは今のところないですが、
大学に接した道路を歩く時でも常に周りには気を配っています。
プロフィール

Willy

Author:Willy
日本の某大数学科で修士課程修了。金融機関勤務を経て、米国の統計学科博士課程にてPhD取得。現在、米国の某州立大准教授。

検索フォーム
Twitter

Twitter < > Reload

お勧めの本
1.ルベーグ積分30講
―― 統計学を学ぶために。
   小説のように読める本。
   学部向け。


2.Matematical Statistics and Data Analysis
―― WS大指定教科書。
   応用も充実。学部上級。

全記事表示

全ての記事を表示する

最近のコメント
訪問者数 (UA)
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
33位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
北アメリカ
4位
アクセスランキングを見る>>
人気記事Top10


(はてなブックマークより)

カテゴリー
最近のトラックバック
お勧めブログ