全米犯罪率ランキング - デト口イトはNo.1ではない
CQ Press という出版社が、FBIのデータを元に
全米の人口75,000人以上の都市の犯罪率をランキングしている。
masayang氏のブログで知ったのだが今年のランキングが出たらしい。
デトロイト市は、393都市中で4位、昨年の3位から一つ改善した。
Oakland, CA および、St. Louis, MO と逆転したらしい。
デトロイトより危険ってどんだけ~、と思ってしまう。
ちなみにアパートを借りているト口イ市は356位でかなり安全だ。
他にもデトロイト郊外には結構、安全な街が多い。
危ない人たちをダウンタウンに残してきたのだから
当然と言えば当然といえる。
それにしても、
官庁統計を元にデータを加工しただけで
高い値段で売ってる
ってどんだけ商売しやすい国なんだ、
アメリカは。
統計のフェア・ユースの考え方が広まっているアメリカでは
利用可能な統計の範囲が日本に比べて格段に広い。
もうちょっと言うと、日本が異様に厳しいだけで、
アジアなどはアメリカよりユルユルな方が普通らしい。
自分も、その辺に落ちているデータで一儲けしてみたいものだ。

全米の人口75,000人以上の都市の犯罪率をランキングしている。
masayang氏のブログで知ったのだが今年のランキングが出たらしい。
デトロイト市は、393都市中で4位、昨年の3位から一つ改善した。
Oakland, CA および、St. Louis, MO と逆転したらしい。
デトロイトより危険ってどんだけ~、と思ってしまう。
ちなみにアパートを借りているト口イ市は356位でかなり安全だ。
他にもデトロイト郊外には結構、安全な街が多い。
危ない人たちをダウンタウンに残してきたのだから
当然と言えば当然といえる。
それにしても、
官庁統計を元にデータを加工しただけで
高い値段で売ってる
ってどんだけ商売しやすい国なんだ、
アメリカは。
統計のフェア・ユースの考え方が広まっているアメリカでは
利用可能な統計の範囲が日本に比べて格段に広い。
もうちょっと言うと、日本が異様に厳しいだけで、
アジアなどはアメリカよりユルユルな方が普通らしい。
自分も、その辺に落ちているデータで一儲けしてみたいものだ。

スポンサーサイト