本日で秋学期終了
昨晩、期末試験が終わり、
今日は、昨日「調子が悪かった」学生の追試があるのみ。
というわけで今日は別件もあって大学に行くのだが、
何もなければ今学期はこれで最後になりそうだ。
12月25日から1月3日までは大学の建物が閉まるらしい。
実験系の建物なんかはよく知らないけれど。
これからは、毎日喫茶店かなぁ。
来年は、1月7日(木曜日)に授業開始。
日本人の感覚だと
(そしてウィスコン●ンの感覚でも)、
「中西部の冬は寒いんだからもっと長く休んで
フロリダにでも行けばいいのに」
と思うのだが、アメリカ人の考えでは、
「寒くてすることがない内に仕事は終わらせて
夏にいっぱい休もう」
となるらしい。
先日、娘のプリスクールも学期が終わったのだが
周りの人に話を聞いても、冬休みに遠出する、
という人は皆無であった。
WS大の冬学期は5月7日に期末試験が終わるそうだ。
そんなに夏休みを長くして一体何をするのだろう。
(模範解答:論文を書く。学会に行く。)
ともかく取りあえず学期が終わってよかった。

スポンサーサイト