fc2ブログ

デトロイトの住民は -- このエントリーを含むはてなブックマーク

昨年、GMとクライスラーが破綻した際に、
デトロイトは「全米最悪都市」というような取り上げられ方をした
こともあり、デトロイトのイメージは非常に悪いので
もう少し正確なイメージを持ってもらいたいと思い、
この記事を書いている。

日本から発信されているデトロイトのイメージを聞くと、
どうも、日本車がバッシングされている、昔黒人の暴動があった、
治安が悪い、といった「怒り」のイメージで捉えられることが多い。

しかし、実際のところ、デトロイトにあるのは「絶望」と「依存」
であって「怒り」ではないように思う。


例えば、アフリカの貧困国は先進国からの物資援助に頼って
生きている人たちの態度は、「絶望」と「依存」であって、
そこには希望とか積極的な意思というのはほとんどない。
もちろん、デトロイトはアメリカにあるのでアフリカの貧困国
のように貧しくはないが、基本的なスタンスは似ている。
政府からの補助金に頼って、ただただ生き延びている人が
たくさんいるのだ。

例えば、日本では
「ホームレスが若者に集団リンチされて死亡」
というような社会からのストレスや社会に対する怒りに
起因していると考えられる事件を以前結構聞いた。

一方で、デトロイトでよくあるのは、
「男3人が銃を持って車から素早く降りてきて金銭を要求。
財布を渡したら犯人は素早く立ち去り、被害者は無事。」

みたいな事件である。そこにあるのは切実な貧困である。
犯行自体は積極的意思だが、
あくまで目的は無差別な犯行ではなく金銭なのだ。

デトロイトは怖い人のいるところではない。単に少し危険なだけだ。
ただし麻薬で酔っている人には気をつけよう。
スポンサーサイト




テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

慣れは怖い

>「男3人が銃を持って車から素早く降りてきて金銭を要求。
>財布を渡したら犯人は素早く立ち去り、被害者は無事。」
>デトロイトは怖い人のいるところではない。単に少し危険なだけだ。

いやいや、日本で同じ事件が起きたら、トップニュースになりますよ。
慣れは怖いですね。

No title

>いやいや、日本で同じ事件が起きたら、トップニュースになりますよ。
>慣れは怖いですね。

ははは、ごもっともです。

いわゆる、空気で感じる危ない場所、っていうのがありますよね。
その感覚が日本とアメリカで違うのは事実です。
だから余計に気をつけなきゃいけない、とも思うんですが。

海外初心者だったらいかない方が無難ですか?
やっぱりパニックって犯人を下手に煽ってしまいそうで怖いです。英語がわからなかったらなおさらです。

No title

>海外初心者だったらいかない方が無難ですか?

無難っていうかそもそも観光で来る理由はないですよね?
マジレスすると、来るのは別に問題ないと思います。
僕も就職面接にきた時「全然大丈夫じゃん」と思いましたし。
日本人が行くような場所は大抵近くまで高速が通ってますし、
明るい時間に車で目的地まで直行すれば無問題です。
ちなみにデトロイトの領事館は再開発したビルにあるので
高速経由で車で行けば99.9%安全です。

>英語がわからなかったらなおさらです。

言葉が通じるような人は危険じゃないですから問題ないです。

No title

まあいわゆる貧民街に住んでいる人も好きで居座っている分けではないので、問題が起こりやすい地域とはいえ別に悪人ばかりかといえばそうでもないんですよね。まあガードが固いから近づきがたい雰囲気は当然なのですが。

No title

>近づきがたい雰囲気

そうですね。知らない都市の場合は、一度実際に来てみて判断するということが大事だと思います。デトロイトは特にそうですが、ダウンタウンと郊外のベッドタウンの雰囲気が全く違う町もありますしね。
プロフィール

Willy

Author:Willy
日本の某大数学科で修士課程修了。金融機関勤務を経て、米国の統計学科博士課程にてPhD取得。現在、米国の某州立大准教授。

検索フォーム
Twitter

Twitter < > Reload

お勧めの本
1.ルベーグ積分30講
―― 統計学を学ぶために。
   小説のように読める本。
   学部向け。


2.Matematical Statistics and Data Analysis
―― WS大指定教科書。
   応用も充実。学部上級。

全記事表示

全ての記事を表示する

最近のコメント
訪問者数 (UA)
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
33位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
北アメリカ
4位
アクセスランキングを見る>>
人気記事Top10


(はてなブックマークより)

カテゴリー
最近のトラックバック
お勧めブログ